産後の骨盤矯正に行った方が良い‼️
ってよく聞くけど…
いつどこに行けばいいの❓❓
そんな疑問にお答えします✨
まず、通う時期と頻度ですが…
⭐️産後2ヶ月から6ヶ月の間
⭐️2週間に1回のペース
がベストです💛
(もちろん、お客さまの身体の状況やお店の施術内容によって前後します💦)
理由ですが…
まず、産後1ヶ月はとにかく休んでください🙇♀️
なにもしないでください❗️当店とのお約束です🤝
(旦那様は奥様になにもさせないでください。家事なんてさせた日にゃ、絶許です😡)
なぜなら、交通事故に遭って全治1ヶ月の怪我を負った状態と同じだから、です😇
出産及び授乳による貧血、授乳による睡眠不足、帝王切開・会陰切開による傷、出産によるホルモン乱高下などなど🥲
極限まで身体を酷使して傷だらけになって出血した後にほぼ寝ずずに働き詰めてるのと同じ。サバイバルです🥹
産後2〜3ヶ月経って、身体が落ち着いたら少しずつ動きましょう🤏
外出可能になったら、ぜひ骨盤矯正にお越しください🙋♀️
前回の投稿でもお話ししたのですが、
開いた骨盤が元に戻る時期…これが産後6ヶ月と言われています☺️
ホルモンでゆるっとなった骨盤が戻る時期です🦴
ここまでに骨盤をケアしてあげて、妊娠出産でついたクセをとってあげられたら最高です⭐️
ただ、6ヶ月を過ぎてしまったからといって落胆しないで❣️
少し時間はかかりますが、施術を重ねるとクセは徐々に取れていきます🥰
諦めずに通ってみてくださいね🙏
通う頻度ですが、
2週間に1回と言うお店が多いと思います💡
月に1回ですと、せっかく施術でクセが取れても、日常生活を重ねることでまた悪いクセがついてしまいます💦
悪いところに戻ってからまた施術するので、良くなっていきません😭
6ヶ月に満たなくても、お悩みが解決したのであれば月に1回の施術にしたり、施術をやめても大丈夫です👌(お店の方と相談してね)
とはいえ、子育て期間中、特に授乳期は無理な体勢をしがち😣日々重くなる子供を長時間抱っこ…なんてことも多々あります😱
月に1回はメンテナンスとして通ってあげると、少し楽に育児ができますよ✨
施術の内容についてですが、
調整や矯正ができる施術がGOOD👍
最近は様々な施術の名前があるので一概に言えませんが、
整体やカイロプラクティックなどが有名です🎶
当店もカイロプラクティックの技術をメインに用いて施術をしております💆♀️
例えば、痛みがある場合、痛い部分の施術をするのもそうですが、痛みを作った原因をなんとかしない限り痛みは繰り返します😫
単純な筋肉疲労(筋肉痛や◯◯炎)の場合は痛み止めやアイシングなどで対処できます🧊若しくは、ゆっくり休むことで自然に治ります🪿
肩こりといったコリやハリは、もみほぐしや鍼など様々な施術でも対処できます✌️
ただ、違和感やカコッと外れるような感覚、立ち上がる時のグキッと痛む感覚などは、ほぐしただけではイマイチなことが多いです💦
でも、産後のママさん達が訴えるお悩みのほとんどがこの”違和感”なんですよね…
腰に違和感がある・股関節がなんかイマイチ…
まさしく、そんなお悩みをお持ちの方に受けていただきたいのが【産後の骨盤矯正】です‼️
いかがでしたか⁉️
産後をどう過ごすかで、その後の身体は大きく変わっていきます‼️
ぜひ、1度当店へお越しください💖
ちなみに、余談ですが…私としては、当店に通い続けて欲しい!とは思っておりません😳
もちろん、当店の施術が合う!オーナーと馬が合いそう♡などあればぜひぜひ通っていただきたいのですが🐴
ですので、もっとこういう施術がいいな〜とかこういう人がいいな〜などあれば施術中でもドンドン聞いちゃってください😘
多分、皆さまよりは多少地域の整体などに詳しいハズですので笑
知りうる限りの情報ですが、ご相談にのります❣️
身体のケアは心のケアにも繋がります✨
産後、なーんか鬱々としてるーという方も、ぜひ一度お越しくださいませ💛
育児トークしながらのほほんとしましょう🙋♀️
お待ちしております💓
・ご質問はこちら
https://reassure0501.com/contact/
・ご予約はこちら
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000643092/
#八戸市 #青森県八戸市 #八戸 #マッサージ #リンパマッサージ #オイルマッサージ #骨盤矯正 #産後骨盤矯正 #産後ケア #姿勢矯正 #子宮インナービューティーセラピー #妊活 #生理痛 #pms